キャンプ御飯って美味しいですよね
その美味しいキャンプ御飯に必要不可欠な調味料なのですが・・・
キャンプに行く度に塩コショウを忘れて、現地で買うからもう家に塩コショウが3個ある・・・


調味料って案外大きくて持っていくと場所取るなぁ・・・
そんな時に出番なのは「調味料を小分けして収納できる」グッズです
今回オススメしたい商品は

ダイソーのキャンプ用品「 調味料ボトル収納ポーチ 」です
前回オススメしたダイソーカトラリー収納ポーチに引き続きコスパに優れるダイソーキャンプ用品の実力はいかに?
\ この記事を見ればコレが分かる! /
・ダイソー調味料ボトル収納ポーチの外観、内容
・ダイソー調味料ボトル収納ポーチの使い勝手
・ダイソー調味料ボトル収納ポーチの私の感想
ダイソー調味料ボトル収納ポーチの外観・内容
基本情報

サイズ
23cm × 11cm × 4.5cm



外観

太めのサイフのような見た目をしてます
ちょっとオシャレ目な革のワンポイントが付いています

内容

開けるとボトルが6本入っています

粉を入れるボトルが3個入っています

残り3個が液体用のボトルになっております
ダイソー調味料ボトル収納ポーチの使い勝手
ボトルに入れるメンバー紹介
では実際に調味料をボトルに入れてみようと思います

粉部門はこちら
- 味塩コショウ
- マキシマム
- 黒瀬のスパイス

液体部門は2個しか無かったので
- 油
- しょうゆ
メンバーが入りました

なんか変なの混ざってない?


なんの事かな?

バンドもしっかりとした造りになっていて
ガッチリと固定出来るので動くことはないと思います
このままジッパーを閉めると

収納!
ダイソー調味料ボトル収納ケースの感想

かさばる調味料を沢山持っていくのは大変です
その上沢山は使いません
この商品のように小分けして持っていけるケースがあれば
キャンプ道具の軽量化にもなります
みなさんのキャンプごはんのお供にこのポーチはいかがでしょうか
今回の記事は以上になります
ではまた!